Events イベント・ワークショップ
- すべて
- シグネチャーイベント
- イベント
- ワークショップ
- LIVE
- ワークショップ
「10月1日は日本茶の日」お茶を楽しもう(株式会社伊藤園)
「10月1日は日本茶の日」です。
いろんな種類の日本茶を作って、飲んで
お茶を楽しむ日にしよう。
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.01(水)
- 開催時間
-
- 10:30~13:00
- 13:30~16:00
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- ワークショップ
花籠づくりワークショップ(堺市)
堺が、世界に誇る茶の湯の文化の中でも、欠かすことのできない「花」。利休七則にも、「花は野にあるように」と伝えられています。そんな教えを体現するための道具である「花入」、今回は、竹を使った花籠づくりのワークショップを行います。はじめは、PPバンドを用いて編み方の基礎を習い、上達の度合いに応じて、実際に竹で編み上げます。
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.02(木)
- 開催時間
-
- 11:00~12:30
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- ワークショップ
3Dめがねで発見!とびだす海のいきもの水族館をつくろう!(株式会社クレオテック)
海の生き物が目の前に飛び出して見える!?
カラーセロハンと厚紙で作る「とびだす3Dメガネ」を使って、自分だけの水族館づくりに挑戦しましょう。工作が好きな子、海の生き物が好きな子、大歓迎!
光の色の仕組みや立体に見える不思議を通して、「見る」「作る」「知る」を同時に楽しめる子ども向けサイエンスワークショップです。小さなお子さまも保護者の方と一緒に楽しくご参加いただけます。
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.02(木)
- 開催時間
-
- 13:45~14:15
- 14:15~14:45
- 14:45~15:15
- 15:15~15:45
- 15:45~16:15
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- ワークショップ
【親子限定】クラゲってなあに? 飼育員といっしょに観察してみよう!(海遊館)
「学ぶ」・「見る」・「作る」をとおして、クラゲやいきものの「いのちのつながり」を考える、小さなお子様向けのワークショップです。
クラゲって、名前は知っているけれど、どんないきものだろう?どんな動きをするのかな?飼育員のお話を聞きながら、生きているクラゲやプランクトンを自分で観察してみましょう。また自分で折り紙を使ってクラゲを作ってみましょう。
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.03(金)
- 開催時間
-
- 10:30~11:00
- 11:00~11:30
- 11:30~12:00
- 12:00~12:30
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- LIVE
イタリア”La Notte della Taranta” with KURAGE Band
イタリア イタリア南東部の世界的に有名な民俗音楽祭
La Notte della Taranta
(ラ・ノッテ・デラ・タランタ/蜘蛛の夜)が
大阪・関西万博に 10/8(水)カムバック
KURAGE Band も5月に続いて一部限定コラボ予定
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.08(水)
- 開催時間
-
- 18:00~
- 開催場所
- EXPOアリーナ「Matsuri」
- 参加方法
-
- 終了しました
- LIVE
KURAGE Band with Queen Juli Endee
KURAGE Band と素晴らしいゲストによるコラボ演奏
をクラゲ館いのちのゆらぎ場で行います。
冒頭は素敵なオペラ歌手田村麻子さんとの即興を交えたコラボレーション!さらに、後半は、リベリア政府代表であり文化大使のQueen Juli Endeeさん(国内外で音楽等を通しての平和活動を積極的に展開してきた、リベリアのアイコン的存在のシンガーソングライター)とのコラボ。
今回のライブでは、万博会場のシンボル「大屋根リング」を題材にした新曲 ”Save the Ring”を披露予定!
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.10(金)
- 開催時間
-
- 17:30-18:30
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- ワークショップ
エチオピアコーヒーワークショップ(エチオピア館)
コモンズCのエチオピア国ブースからゲストを招いて、エチオピアコーヒーや歴史・文化について紹介いただきます。エチオピアコーヒーの試飲や、国民的なスナック菓子の試食もあります。定員になり次第終了ですが、ぜひご参加ください。
*1回あたり定員10名×5回転予定
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.11(土)
- 開催時間
-
- 11:00~12:00
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました
- LIVE
山本能楽堂&KURAGE Band 新作能「時の輪」
能楽の普及と継承につとめる山本能楽堂が、「いのちの遊び場 クラゲ館」にインスパイアされて生み出した新作能「いのちの能 Jirin 『時の輪』 ~巡り巡りて」と KURAGE Bandとのコラボステージを、ついに、クラゲ館にて行います。
「時の輪」は海の汚れをクラゲが浄化するという水の循環をテーマにした、世界をつなぐ新作能で
能の舞とお囃子、KURAGE Bandの現代楽器の響きによって、伝統と革新の協奏が表現されます。
50ほどの国の国旗のクラゲ帽を被り、あなたもお能に参加しましょう!
*状況により変更、中止となる可能性があります。

- 開催日
-
2025 10.12(日)
- 開催時間
-
- 16:30-17:30
- 開催場所
- クラゲ館 いのちのゆらぎ場
- 参加方法
-
- 終了しました